キタムラ流 証明写真の豆知識
就職活動中によくありがちですが、証明写真をせっかく作ったのに「証明写真が足りなくなった」や「志望企業がWebエントリー制で写真データが必要」といったケースがよくあります。
また、運転免許証やパスポート等でも焼き増しや撮り直しにかかる手間や追加費用は避けたいですよね。ですから、撮影した証明写真をデータ化されることをおすすめします。
デジタルカメラで撮影すると、その写真はカメラの中のメモリーに記録されます。 削除しない限り、いつでも自由に見ることができるようになりますね。これが「写真のデータ」です。
写真のデータがあれば、そのデータをパソコンに取り込んで自宅でプリントアウトしたり、画像加工することができます。 携帯電話のカメラで撮影した写真も家族や友人へと気軽に送ることができるのも、撮った写真(画像)がデータとして携帯電話の中のメモリーに記録されているからなのです。
写真をデータ化することで、パソコンや携帯電話に取り込んで加工したり、家族や友人へと送ったり、自分が好きな写真だけを印刷といったことが可能です。
写真館で証明写真を撮影する場合、仕上がった証明写真と一緒に、その写真データをCD-Rデータやデジタルデータ化して提供するお店があります。このデータを使えば、何度も撮影せずに簡単に焼き増し写真を作ることができるようになります。
特に就職活動中は、履歴書やエントリーシートを何枚も何枚も作らなければなりません。当然コピーできないため、一枚一枚丁寧に書き上げると同時に証明写真も都度必要になります。証明写真をデータ化しておけば、何度も焼き増しができるのでとても便利です!
写真館の中には、プリントした写真やネガ、自分たちで撮影したデジタルカメラの画像をデータ化してくれるお店があります。
多くの場合、証明写真をデータ化して渡してくれますので、証明写真を撮影した写真館やお店の方に聞いてみましょう。
別料金やサービスでデータを渡してくれるお店であれば、希望に応えてくれるはずです。
カメラのキタムラでは、証明写真サービスを利用したお客様にデータを「WEBダウンロード」もしくは「CD-R」にて提供するサービス(有料)を行っています。一度満足いく証明写真を撮影してしまえば、撮り直し不要で何度でも安心してご利用いただけます。
ネット証明写真サービス データ購入・ダウンロードのススメ
キタムラのオプションサービス
合わせて読みたい
カメラのキタムラでは店頭にて就活・転職活動の履歴書やパスポート・マイナンバーの証明写真を予約なしですぐに撮影可能です。プリントサービスサイトでは証明写真に関するお役立ち情報をまとめて掲載していますので、ご活用ください。